作業所のベランダで行っているミニ菜園を担当しているメンバーのKです。
ミニ菜園について、今後は毎月1度の更新を目標に頑張ってみます。
ミニ菜園の7月現在の様子は梅雨のような雨があったおかげで、順調に野菜が成長してきました。これから、野菜の様子を紹介します。
去年も植えて実がたくさんなったキュウリは、一番最初に実がなって収穫間近です。今後も実が順調になってくれる予定です。
今日のテレビを見ていたら、キュウリを春巻きの具として使っていました。まさか春巻きの具となるとは思わなかったです。
ピーマンは花がたくさん咲いていて、実が1つなっています。実は去年まで私は、ピーマンが嫌いだったのでまったく食べなかったですが、今は好き嫌いを克服してピーマンを食べられるようになりました。
今年は、しっかり食べたいと思います。
植えた時期が若干遅れた南蛮は、すでに実が1つなっています。去年に、ものすごく辛い南蛮を食べてしまったので、私はあまり好きではありません。
ユリ根はだいぶ成長しました。どうやら真狩村がユリ根を、日本の中で一番作られているものなのでびっくりしました。
来月もブログを更新していくので見てくれるとうれしいです。