メンバーのSです。今年から新たな施設外作業として公園の清掃が増えました。
作業所から車で10分ほどの住宅街の丘にあるきれいな公園です。
用意する物は、札幌市から支給されたグリーンのゴミ袋(ボランティア用ゴミ袋)と作業所で用意した軍手とホウキに火バサミ(若い方には馴染みのない物ですね)です。
比較的に小さな公園と聞いていましたが、個人的にけっこう広いです。そこそこ広いため、3組に分かれて清掃を始めます。
木の下の小枝や落ち葉(落ち葉は枯葉なのでボロボロになってしまうので苦労します)、排水溝の溝をホウキでキレイに掃きます。(けっこう長かったです)
最終的に40リットルの袋を、3つ分の小枝、落ち葉を回収しました。
幸いにも天候にめぐまれて気持ちの良く作業ができました。一週間に一度の作業なので、来週も課題を考えながら冬までがんばります。
みなさんが気持ちよく使っていただける公園を維持できるように!